不二WPCスタッフブログ(モータースポーツ)
-
噂の真相について。。。
-
2014年05月21日 カテゴリー: 車
どーも(^_^) 営業くーです。
オートメカニックから、86エンジンが分解され、部品が届きました。そこで86/BRZのコンロッドが折れる?弱い?という噂の真相について。。。
-
4速ギヤが入りにくい・・・からのギヤ飛びの原因について
-
2014年05月08日 カテゴリー: 車
今日は86/BRZ(ZN6)のミッションパーツについて。
4速ギヤが入りにくい・・・からのギヤ飛びの原因について
第2弾!4速のカラー。。。
摺動性が必要なこの部品。 -
4速ギヤとメインシャフト。
-
2014年05月08日 カテゴリー: 車
4速ギヤの内側を見て頂くとキツイあたりが・・・。
-
オイル漏れも発見されたようです(@。@
-
2014年04月15日 カテゴリー: 車
京都出張中の営業 クーちゃんです(親しみを持ってもらうために、キャラクター風に改名しました(^^ゞ 営業車 8 […]
-
営業車の86がオートメカニックに
-
2014年03月31日 カテゴリー: 車
営業 草野です^ ^ 営業車の86がオートメカニックという雑誌に載る事になりました。 エンジン、ミッションを分 […]
-
昨日に続き、CVJの小ネタを一つ…。
-
2014年03月27日 カテゴリー: 車
営業 草野です。
昨日に続き、CVJの小ネタを一つ…。
ガス抜き加工ってやってますか?CVJのグリースの温度が上がってくると、基油が揮発してきて、ジョイントの樹脂(ゴム)の部分がパンパンになり、最悪パンクしてしまうことも…。
-
営業 草野です^_^
-
2014年03月25日 カテゴリー: 車
ちょいと動画を撮ってみました。
動画は86/BRZのCVJ(等速ジョイント)ですが、
手前がWPC処理&専用グリース
奥がノーマル
こんなにもフリクションが変わりますよ(^O^)/ -
86RACER’S WPC号のミッション確認しました。
-
2013年10月29日 カテゴリー: 車
富士スピードウェイ走行オンリーで、WPC処理後約2,000km走行でこの状態。
キレイですよね(^o^)
スコスコ、サクサク入るようになったのですが、違和感が…。
ミッション開けてみたら、『ここが欠点なのか…⁈』
という、部品を発見(ーー;) -
TOYOTA 86のエンジン内部見て来ましたが…。
-
2013年02月01日 カテゴリー: 車
メタルとスラストメタルが合体式!(◎_◎;)
他に感想、意見がいっぱいだったので、またアップします…。