WPC処理®

WPC処理®の効果

微粒子高速衝突による金属製品表面での温度上昇と急冷、いわゆる表面層の熱処理が行われ、 金属表面層の残留オーステナイトのマルテンサイト化や、組織の再結晶・微細化等により高硬度で靭性に富む組織が得られます。 さらに、破壊の起点となる表面異常層の除去や鍛錬効果による圧縮の残留応力の附与が疲労強度を向上させます。

各種測定・データ

真空浸炭・WPC処理® 測定結果

真空浸炭・WPC処理® 測定結果のグラフ - データラベル
  • 真空浸炭・WPC処理® 測定結果のグラフ - 断面硬さ分布
    断面硬さ分布
  • 真空浸炭・WPC処理® 測定結果のグラフ - 残留応力分布
    残留応力分布
  • 真空浸炭・WPC処理® 測定結果のグラフ - 残留オーステナイト分布
    残留オーステナイト分布

浸炭条件:SCM420、日本ヘイズ、アセチレンガス、CDE0.4mm狙い
WPC処理®条件:30秒投射(スチールビーズ)

SCr420浸炭焼入れ鋼表面の組織変化

トランスミッションのギヤ材にWPC処理®をしたTEM写真。白い粒が結晶で処理前のミクロンサイズが約10ナノメートル(ナノ結晶)に微細化されています。

SCr420浸炭焼入れ鋼表面の組織変化の写真
表面近傍の透過型電子顕微鏡増
a:暗視野像(低倍率) b:暗視野像(高倍率) c:制限視野回折図形(視野直径0.8ナノメートル)
WPC処理®条件:30秒投射(スチールビーズ)

高速度工具鋼(SKH51)表面の組織変化

高速度工具鋼(SKH51)表面の組織変化の写真
表面近傍の透過型電子顕微鏡像
a:暗視野像(低倍率) b:暗視野像(高倍率) c:制限視野回折図形(視野直径0.8µm)

冷間金型用鋼(SKD11)表面の組織変化

冷間金型用鋼(SKD11)表面の組織変化の写真
表面近傍の透過型電子顕微鏡像
a:暗視野像(低倍率) b:暗視野像(高倍率) c:制限視野回折図形(視野直径0.8µm)

熱間金型用鋼(SKD61)の耐ヒートクラック性(熱疲労試験後のクラックの分布)

熱間金型用鋼(SKD61)の耐ヒートクラック性(熱疲労試験後のクラックの分布)のグラフ

金属製品の硬度変化

WPC処理®により、傾斜化された理想の硬度変化を示し、耐衝撃性が高くなります。

金属製品の硬度変化のフラフ

金属製品の半価幅、内部残留圧縮応力変化

金属製品の半価幅、内部残留圧縮応力変化のフラフ

相談・お問い合わせ
ページの
先頭へ