コンロッドに手を入れる場合
重量合わせで削ったあと
表面をピカピカに磨きこむか?
WPC処理をするか?
磨き込みの主な目的は、細かいキズや破損の起点
となる部分を磨く事で除去する事になります
ではWPC処理で得られる得られる効果は?
1 ピストンピンとの摺動性向上(ピン穴)
2 圧縮残留応力による伸び、曲がり、折れの抑制
3 メタル裏面との接触部フレッティング磨耗抑制
全体にWPC処理(内容を変えながら)をします
伸び、曲がりや折れは大体首の部分に集中するので
念入りに強化
で、メタルとの接触部もクリーニング
フレッティング磨耗する場合は強めのディンプルを形成
エンジンの爆発を受け止めている部分
特にパワーを上げる(上げた)エンジンには効果テキメン!
磨きにするか?WPC処理にするか?考えるのも
カスタムの楽しみです
WPC処理で得られる効果の部分でお悩みの際は是非!!